思惑


大魔法使いであり敏腕房子であるところの俺様は、
あの元述と再会してからの重苦しい雰囲気を少しでも和らげようと、
彼との関係を良好にすべく一生懸命コミュニケーションをとっていた。

「でさ、御史様ってば山道を押し倒しちゃってさー。あんときは」

「あの女山道を、だと」

それまでじーっと黙って聞いていた元述が、山道という言葉を出した途端声を上げる。
あ!そーいえばこの人、山道にやられちゃったんだっけ。しまった、俺様としたことが。

「あ、あんときは仕方なかったんだよ。山道は、あの子はホントはすっごくいい子で…!」

「ん…ああ。別に、あの女に恨みはない。結局は俺の精神の弱さ故に負けたのだから」

俺様の必死のフォローの声に、特に気にかけていないといった風に元述は返事をする。
なんだ、この人見かけは怖いけど、そんなヤな奴じゃないじゃないか。

「そうか、毒キノコで…」

「そーそー、野草にかけては将軍だった人なんかよりも俺様の方がずっと詳しいのに、
文秀様ってばそれが分からずにガツガツと…」

ホッとした俺様は調子に乗って更に話を続けようとするが、
それより、と元述は言葉を割り込ませる。

「今夜の将軍の夕食は俺が作ろう」

「え?」

何を突然?見るからにプライドの高そうなこの兄ちゃんが料理を?どういう風の吹き回しなんだ。

「でもあんた、花郎の、剣術の達人だって聞いたけど、料理もできるのかい」

「…料理の基本は刃物の裁き方だ。俺は切ることに関して、部隊の中で誰にも引けをとらず、
大根でも、西瓜でも、鳥でも、魚でも、牛でも、何でも切ってきた。
特に手ごろな大きさのブタは人間の胴体にも似て、とても切りがいが……」

そういって元述は俺様の胴をじっと見る。こわっ!
ど、どーしようかな。切るのは確かにうまいかも知れないけど…
でも、ちょっとこの人が料理を作るのを見てみたい気もするなぁ。

………ん?あれ?今、なんだかすごーく嫌な予感がしたぞ。
俺様の勘ってこーゆーのは良く当たるんだよな。

「うーん、申し出はすごくありがたいんだけど、
俺様の仕事がなくなっちゃって文秀様からヒマを出されちゃうのはイヤからイイや」

と、俺様は恐る恐る元述に向かって言ってみた。

「…そうか。………ちっ

すごく残念そうだったけど…よかったんだよな、たぶん。うん。

おわり(040916)

蛇足
例え文秀がまんまとキノコを食べさせられてそーゆー状態になっても男を押し倒すことは(多分)ないものと思われ。
もし押し倒すとしても元述より房子の方が確率が(ええっ?/笑)

御史頁へ戻る