「天下皆知取之為取、而莫知与之為取。」もしくは「将欲取之、必先予(与)之」ですか。 例えば、ポータルサイト「goo」の新着サイトコーナーの紹介頁を見てて思うんですが、「○○のページです。皆さんからの情報待ってます。」とか、「××の事、色々教えてね♪」等と書いている紹介文があるんですが、アレってなんなんでしょうね。ホームページを作るのはあくまでも自分が情報を発信するのがメインでしょうに。確かに、サイト管理をしていて自分の知らない情報をお客様が持ってきて下さる事もあるでしょうが、はじめから受け身というのではホームページを作る意味がないのでは、とツッコミを入れたくなります。 西洋にも「GIVE AND TAKE」という言葉があり、この精神は東西共通のようですが、言い回しになってしまうほど、この仕組みを理解していない人が多いんでしょうね。若い方なら経験不足で致し方ないのでしょうが、年を経た人々に至っては‥‥‥。ふぅ。我が主人にも気をつけてもらわないと。 |