◆仲間との邂逅(その4)麗しき友情? ルイーダの酒場にて武道家をはずす。 「なんだか少々バランスが悪い気がするな。」 一同を見回してポツリと文秀がつぶやく。 「そうですか?オールマイティの勇者である将軍に、 武術に関しては天下一の英實、同じく剣術なら右に出る者のいない元述、 そして僭越ながら魔術にたけた私、元暁、と最強のメンバーではありませんか」 これならば魔王を倒すのもたやすいのでは、と不思議そうな顔で返す元暁。 「力押しで行くのも良いが、どうせなら万全の調子で行きたいからな。 体力を回復させたり病気などを治す薬師、は いねぇから回復魔法を持つ僧侶がいれば…」 「それでは誰かが抜けねばなりませんが」 「剣が通用しない敵がいることを仮定すると、魔法使いである元暁、お前は必要だ。 となると剣は俺がカバーするとして…」 ちらりと元述を見て。 「…元述、そのすがりつくような目はやめろ」 文秀がその言葉を発したと同時に英實が片手を上げる。 「将軍、僕が抜けますよ。肉弾戦は将軍と元述で十分でしょうし」 「本当に行かないのか?英實……」 そう言えばさっきも行きたがってなかったな、と文秀は思い出しつつも念を押す。 「将軍が必要なのは僕自身ではなく、テコンドーの腕でしょ? 僕は鍛冶屋として、いつかこの世をアッと言わせる発明品を作りたいと思います」 腕を組み、えっへんと胸を張る様に鍛冶屋としての自負と自覚に溢れている。 自覚だけでなければいいが。 「英實、本当はお前、俺のために…」 早速帰り支度をしようとする英實に元述が声をかける。 その顔には戸惑いの感情が見てとれる。 「まぁ、あのメンバーで世界を回るってのも面白そうだと多少は思ったけど、 将軍ファンのお前はもっと行きたいだろ、だから」 「すまん、英實、恩に着る」 心底すまなそうに頭を下げる元述。 「何を言ってるんだ、元述、俺達親友じゃないか」 元述の肩をたたき、にこやかに笑う英實。 嗚呼麗しき友情哉、そんな語りがどこからか聞こえてきそうな光景である。 「この借りは必ず返す」 「おいおい、水臭いぞ。…でも、まぁ、そこまで言うんなら」 あくまでも真面目一徹な元述の姿勢に、 少々だらしない、もとい柔軟な英實は折れてしまう。 「結局甘えるのかよ、親友の字が泣くぜ」 いつのまにか二人のやり取りを聞いていた文秀のツッコミが入る。 そのツッコミを特に気にせず、少し考え込んでいた風の元述が声を上げる。 「そうだ、英實、確かお前には5000ゴールド貸していたな」 「全部帳消しにしてくれるのか!?」 喜色満面の英實のその言葉を聞くや否や顔をしかめる元述。 「英實…そんなに世の中は甘くはない。借りた金は返すのが常識だ。 別に俺がケチというのではなくて、英實、お前の為に言っているんだからな」 「ちぇ、お前はそういうと思った。で、それがどうしたんだよ」 「本来なら5000ゴールドまるまま一括で払って欲しいところだが、 1000ゴールドを5回に分けて払う、というのはどうだ。 1000ゴールドならお前でもなんとか工面できるだろう」 「えー、いっぺんに1000ゴールドも払うのか!キツイって。もう少しまけろよ」 「……しょうがないな。 ならば、今日は冒険の出発には最高の快晴であるし、 なによりも一番の友たる英實の為だ、 噂に聞く発気の如くドカーンとオマケして溶路の囚人労働力の如く安くして… …100ゴールドずつでどうだ」 「え、100ゴールド?!よし!それで手を打った!」 飛び上がって大喜びする英實は、 元述の念のためといって差し出した誓約書に何も考えることなく拇印を押す。 「オイ元述お前、今のは」 朝三暮四ってやつじゃ…と口をはさもうとする文秀に 「英實はあれで喜んでいるんですからくれぐれも水をささないで下さい、将軍」 と、さわやかな笑顔でその言葉をさえぎる元述。 本当におまえら親友なのか、と思わずツッコミたくなる文秀だった。 蛇足:朝三暮四の意味はこちら。だます方が悪いのか、だまされる方が悪いのか。 新暗行御史の世界の通貨単位がわからないので、とりあえずDQシリーズの単位で。 (追記:通貨単位はニャンだった。不覚!) 個人的には50回も延々と払い続けなければならないくらいなら、 食事を抜いてでもまとめて払いたいところだ。 (040603) |