味覚

最近、祖父と孫娘のたった二人きりの食卓に人が一人増えた。
驚くなかれ、散々この国を苦しめてきた敵国ソラリスの、
そのなかでも特に手強く凶悪な守護天使の一人、
ヒュウガ=リクドウその人。
ソラリス人のくせに、黄色い肌に真っ黒の髪。
服さえ着替えれば、そう、まるで地上人のようで。
何の違和感もなく、今日も食卓の席に着いている。

もともとはお祖父様が彼を見込んで弟子にしたのだけど。
住み込みというわけでもないのに、
ソラリスに帰ればもっと美味しいものが食べられる筈なのに、
気がつけば、なぜか私は余分に一人分の食事を作る羽目になる。

いつだったか、その厚かましさに我慢出来なくて、
「少しでもシェバトの食料を減らして経済的なダメージを与えるという作戦なの?」
と、イヤミを言ってみたら。
「ああ、そうかもしれませんね」とぬけぬけと言う。
あまりに頭に来たので特別不味く作ったものを出してみた。
その反応はすごく『変』だった。
いつものようにニコヤカに「とても美味しいです。」で片づけられてしまったのだから。

後で聞いてみたら、彼は異常なほどの味オンチらしい。
「甘い、苦い、辛い、渋い、酸っぱい、そういった感覚は理解しているつもりなのですが、
これらの組み合わせの何がおいしくて、何がまずいのか、
その一般的な基準がいまいちわからないのです」
時に冷酷無比といわれ、その頭脳と秀でた剣術でシェバトを苦しめ、
ギア工学や医学に通じた「天才」にこんな間抜けたところがあるなんて。
そう思うとなぜだか少し、ほっとした。

「貴方みたいに忙しい万能エリート様がどうしてこんなところで無駄な時間を消費しているの?
おいしくも無いのなら、自分の国で食べた方がよほど時間の節約になるでしょうに。
あなたのお好きな合理主義からもはずれていると思うけど。」
「…いわれてみれば、そうですね。
なぜ、私はここで食事をとっているのでしょう。
自分でも自分の行動が把握できません。」

「ですが」しばらくして再び口を開く。
「少なくとも、ユイ、貴女と食卓を囲むこの時間は私にとって非常に有意義に感じられるのです。」
そういって常にその顔に浮かんでいる笑顔を私に向ける。
その言葉と微笑みに、私の体温は一瞬で上昇して。

ためらいもなくその顔に回し蹴りを加えてしまったのは、若き日の懐かしい思い出。

END

蛇足、または微妙に腐れネタへ進む

前頁へ戻る
ゼノコーナーへ戻る