関於華曙
「華曙」とは。
横山光輝の漫画「三国志」のおかげで、(現年齢−3)年の中国迷(フリーク)。
よって中国に関して豊富な知識を持っている、とは限らない。
標準語と大阪弁とつたない中国語を操り、中国楽器「二胡」「中胡」で雑音・騒音・不調和音を奏でる謎の東洋人。
年に二回の夏と冬のお祭りは必ず参加し、時にそこでは怪しい格好をしていることもある。
趣味は散歩、旅行(海外は中華圏のみ)読書、音楽鑑賞、そして電子遊戯。
特に読書に関してはおもしろければ漫画、小説、雑誌、専門書と、階級無差別。(変な偏りはあるが)
電子遊戯はRPGのみ。
下手に頭を使ったり(シミュレーション/戦略)反射神経を使ったり(アクション/行動)するのは苦手らしい。
座右の銘は「一張一弛文武之道也(気張り過ぎず、怠け過ぎず)」
以上が私滑鼠から見た我が主人華曙の人間的特徴です。
まぁ、無難に表せばこんなところでしょうか。あまり正直に書き過ぎると私も後が怖いので。(苦笑)
実はこんなに控えめに書いているにも関わらず先ほどから悪寒がゾクゾク感じられます。
・・・風邪、かなぁ・・・
あ、それと下に華曙の写った写真があるようです。
物好きな方がいらっしゃいましたら見てみるのも一興かもしれませんね。
ただし、どんな物体が写っていても私は責任を持ちません。
今流行りのこちらにも答えてみたようです。はっきり言って暇人ですね。
飲兵衛たちに100の質問
サイト管理人さん! 100回ボケましょう!
玄関に戻る