◇今まで行った中華圏(但し行ったものの忘れている場所もあるやも) |
北京、南京、香港、西安、洛陽、桂林、杭州、武漢、九江、宜昌、zi(のぎ偏に弟の上の無い字)帰(ここら辺が長江上り体験)、当陽、南昌、廬山、神農架、武当山、南zhang(さんずい偏に章)、襄樊、徐州、燕子磯、台北。 |
◇気休め的中国旅行の心得 |
1.中国語(一般的には標準語である「普通話」)を使えるにこしたことはないが、漢字が共通という強みをいかして筆談で乗り切れ!実際の所、ホテルでならともかく、一般的な商店、観光地ではほとんど英語は通じない。ただ、同じ漢字とはいえども意味が違うこともあるので要注意。 個人的にはその国の言葉を一つも話せないのに旅行に行くのはなんだかな〜と思ってる。せめて必要最低限の言葉ぐらいは覚えていて欲しいな。 |
2.中国で清潔さを期待するな。たまたまきれいだった時は感動すべし。(パック旅行ならともかく)特にトイレに関しては、日本での常識も恥も外聞もかなぐり捨てる覚悟が必要。きれいなところがいいならばホテルで済ませた方が無難。
日本で得られない不潔さは中国旅行の醍醐味、とぐらいに思えば…ともいかんか。 |
3.人の多い所では十分な注意を。混んでいる観光地、バス、電車等では特に。面倒だからと服やリュックのポケット部分に入れるのは論外。財布は2、3持って全財産を分けておくべき。 経験者が言ってるんだから間違いはない。 |
◇西安への道のり(2002年度版) 西安へ行くまでの四苦八苦日記。 | ◇西安旅行に行く前にここへ行くべし。 西安の観光地やホテル、土産まで載ってるお勧めサイト。 ここへ行けば西安に行く必要なし? |
◇西安旅行記(02年11月1日〜4日) 3泊4日、西安旅行での出来事をつれづれと。 |
NEW!!◇上海旅行記 (02年12月14日〜17日) 3泊4日、上海旅行での出来事をだらだらと。 | ◇上海旅行に行く前にここへ行くべし。 上海のことなら何でものってるというサイト。 真面目な物から変な物まであるぞ! |